社会福祉法人栃の木福祉会 幼保連携型 認定こども園 とちの木こども園社会福祉法人栃の木福祉会 幼保連携型 認定こども園 とちの木こども園
豊里こども園 大和田とちのき保育園

見学はできますか?

随時行っています。
入園の検討をされる上で、保育園の雰囲気を知っていただくことは大切だと考えております。
お電話でお申し込み下さい。

年度途中での入園はできますか?

空き状況により可能です。
また入園できない場合でも、一時預かりでお預かりできる場合もあります。
お問い合わせ下さい。

制服や指定カバンはありますか?

ありません。
活動しやすい普段着で登園して頂いて結構です。
園指定の体操服はあります。カバンは市販のもので大丈夫です。

集金はどのようなものがありますか?

保護者会費・給食費(3歳児クラスより)・学用品・スイミング参加費があります。
保護者会費以外は深谷市の地域通貨ネギーにて決済して頂いています。

アレルギーがあるのですが、対応してもらえるのでしょうか?

給食・おやつ共に除去食、代替食で対応致します。
栄養士が保護者の方とご相談し、個々のアレルギーに対応した給食を用意しております。

集団生活はしたことがないのですが、馴染めるでしょうか?

入園当初は慣らし保育の期間を設けております。
お子様の負担にならないよう、最初は短い時間からスタートし、状況に応じて一日保育にしていきます。
お子様の様子や保護者様の仕事に合わせ、無理のないように進めていきます。どうぞ安心してお預け下さい。

投薬はしてもらえますか?

必要のある場合は、お薬をお預かりし、看護師が投薬を行います。
その場合、「投薬届」を提出していただきます。