社会福祉法人栃の木福祉会 幼保連携型 認定こども園 とちの木こども園社会福祉法人栃の木福祉会 幼保連携型 認定こども園 とちの木こども園
豊里こども園 大和田とちのき保育園
採用情報 > 新卒採用

新卒採用

2025年度 新卒採用

2025年度新卒採用の募集を開始いたしました!
皆さまにお会いできるのを、職員一同楽しみにしております。

<募集要項>

とちの木こども園

職種 保育教諭
雇用形態 正規職員
募集内容 乳幼児の教育・保育
給与 【専門・短大卒】
月給:214,300円~  (市特別手当、資格手当含む)

【大卒】
月給:217,600円〜   (市特別手当、資格手当含む)
 
 その他手当
 ・職務手当
 ・精勤手当:10,000円
 ・時間外手当 全額
 ・通勤手当
賞与・昇給 賞与
年2回(6月、12月)  2〜4.5ヶ月分  (前年度実績 計 4.1ヶ月分)


昇給
年1回
勤務時間 シフト制
 
◯日勤  8時30分〜17時30分
◯早番  7時00分〜16時00分
◯遅番 10時00分〜19時00分
休日・休暇 土・日・祝(但し土曜日はシフトによる勤務あり)
有給休暇・夏期3日・年末年始6日・リフレッシュ休暇・看護休暇 等

*有給休暇は法定通り付与いたします。1時間単位での取得可
待遇・福利厚生 労災・雇用・健康・厚生年金・退職金共済・社会福祉施設従事者相互保険、福祉はぐくみ企業年金
給食あり、休憩時の飲食代補助、ジャージ・エプロン等の支給・貸与、交通費規定支給、車通勤可 等
選考等 選考方法   書類選考、面接 、実技 等
提出書類   履歴書
提出方法   持参又は郵送

面接日    随 時
採用人数   若干名
採用年月日  令和8年4月1日

-------------------------------------------------------------------------------
合否の結果は、選考日より1週間以内に連絡いたします。
既卒者の方も歓迎いたします。
-------------------------------------------------------------------------------

<書類送付先・面接場所>
施設所在地  〒366-0051 埼玉県深谷市上柴町東3−18−3 とちの木こども園
備考 <とちの木こども園について>
園児定員65名(1号認定15名、2・3号認定50名)の幼保連携型認定こども園です。
令和7年4月より、保育所から幼保連携型認定こども園となりました。
1クラス15名以下と少人数で、子ども一人ひとりに寄り添ったきめ細かな保育を行っています。
異年齢同士の交流も自然と行われる、アットホームで温かい雰囲気が特徴です。
応募・お問い合わせフォームはこちら

豊里こども圓

職種 保育教諭
雇用形態 正規職員
募集内容 乳幼児の教育・保育
給与 【専門・短大卒】
月給:214,300円~  (市特別手当、資格手当含む)

【大卒】
月給:217,600円〜   (市特別手当、資格手当含む)
 
 その他手当
 ・職務手当
 ・精勤手当:10,000円
 ・時間外手当 全額
 ・通勤手当
賞与・昇給 賞与
年2回(6月、12月)  2〜4.5ヶ月分  (前年度実績 計 4.1ヶ月分)

昇給
年1回
勤務時間 シフト制
 
◯日勤  8時30分〜17時30分
◯早番  7時00分〜16時00分
◯遅番 10時00分〜19時00分
休日・休暇 土・日・祝(但し土曜日はシフトによる勤務あり)
有給休暇・夏期3日・年末年始6日・リフレッシュ休暇・看護休暇 等

*有給休暇は法定通り付与いたします。1時間単位での取得可
待遇・福利厚生 労災・雇用・健康・厚生年金・退職共済・社会福祉施設従事者相互保険、福祉はぐくみ企業年金
給食あり、休憩時の飲食代補助、ジャージ・エプロン等の支給・貸与、交通費規定支給、車通勤可 等
選考等 選考方法   書類選考、面接 、実技 等
提出書類   履歴書
提出方法   持参又は郵送

面接日    随 時
採用人数   若干名
採用年月日  令和8年4月1日

-------------------------------------------------------------------------------
合否の結果は、選考日より1週間以内に連絡いたします。
既卒者の方も歓迎いたします。
-------------------------------------------------------------------------------

<書類送付先・面接場所>
施設所在地  〒366-0051 埼玉県深谷市上柴町東3−18−3 とちの木こども園
備考 <豊里こども園について>
園児定員89名(1号認定9名、2・3号認定80名)の幼保連携認定こども園です。
深谷市から栃の木福祉会に引き継がれ、令和2年4月幼保連携型認定こども園へと生まれ変わりました。
自然豊かな環境と約1,000坪という広い園庭で、子どもたちはのびのびと思い切り身体を動かして楽しんでいます。
豊里地区の公民館や小中学校との交流行事も多く、地域に深く根ざした保育を行っています。
応募・お問い合わせフォームはこちら

大和田とちのき保育園

職種 保育士
雇用形態 正規職員
募集内容 乳幼児の教育・保育
給与 【専門・短大卒】
月給:244,800円~ (地域手当、市特別手当、資格手当含む)

【大卒】
月給:248,100円〜 (地域手当、市特別手当、資格手当含む)

 その他手当等
 ・職務手当
 ・精勤手当:10,000円
 ・時間外手当 全額
 ・通勤手当
 ・無料借上げ社宅有
賞与・昇給 賞与
年2回(6月、12月)  2〜4.5ヶ月分  (前年度実績 計 4.1ヶ月分)
勤務時間 シフト制
 
◯日勤  8時30分〜17時30分
◯早番  7時00分〜16時00分
◯遅番 10時00分〜19時00分
休日・休暇 土・日・祝(但し土曜日はシフトによる勤務あり)
有給休暇・夏期3日・年末年始6日・リフレッシュ休暇・看護休暇 等

*有給休暇は法定通り付与いたします。1時間単位での取得可
待遇・福利厚生 労災・雇用・健康・厚生年金・退職共済・社会福祉施設従事者相互保険、福祉はぐくみ企業年金
給食あり、休憩時の飲食代補助、ジャージ・エプロン等の支給・貸与、交通費規定支給、車通勤可 等
選考等 選考方法   書類選考、面接 、実技 等
提出書類   履歴書
提出方法   持参又は郵送

面接日    随 時
採用人数   若干名
採用年月日  令和8年4月1日

-------------------------------------------------------------------------------
合否の結果は、選考日より1週間以内に連絡いたします。
既卒者の方も歓迎いたします。
-------------------------------------------------------------------------------

<書類送付先・面接場所>
施設所在地  〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1丁目2022 大和田とちのき保育園
備考 <大和田とちのき保育園について>
令和3年4月に開園した、園児定員90人の認可保育園です。
見沼区大和田はさいたま市の中でも豊かな自然が残り、近隣には小学校の建設も予定されています。
子ども一人ひとりに寄り添った、きめ細かな保育を行っています。
応募・お問い合わせフォームはこちら

応募に関する事項

🌻 選考の流れ

  ①ご応募
   応募フォームおよび電話にて受付
   電話番号(法人本部):048-572-8956
   採用担当者:柴崎 玲子

  ②面接 (見学と同日でも対応可能です。)

  ③採用

🌻 見学は随時行っております。お気軽にご連絡ください.